こんにちは*プレセレブです(👄)☆
少し前ですが・・・
先日ついに!念願のかまくらレストランに行けました!!(T👄T)
今回はかまくらレストランでの体験レポに加え
道中の温泉や牧場での思い出なんかも振り返りいと思います♪♪
兵庫県にある”かまくらレストラン”
そもそも私(👄)と”かまくらレストラン”との出会い(?)は
テレビ放送されていたのを偶然視た時で、、*
紹介されている”かまくらレストラン”を視た途端、
『絶対ここに行きたいΣ(〇👄〇)!!!!』
と、自分でも珍しく惹かれてしまいました!!
さっそくリサーチしたところ、、
当たり前だけど、”かまくらレストラン”は冬季限定で
知った時点でスケジュール的に行くのが難しかった・・(;👄;)ショック!
なので、『今度の冬には絶対行くぞぉお~~~!!!(🔥👄🔥)』
と、約1年前から計画し今回悲願のかまくらレストランへ!!
京都から”たじま高原植物園へ”
そして約1年待った
”かまくらレストラン”のあるたじま高原植物園への旅へ\(^👄^)/♬
まずは京都駅から八鹿(ようか)駅まで☆
途中反対ホームへ乗り換え1回でしたが、あっという間に到着☆
到着後、駅の目の前にある全但バスに乗って
お泊りする宿付近のバス停へ☆
しばらくバスに乗っていたので、雪景色にわくわくする反面、
揺れでウトウト・・(˘👄˘)zzz笑
目的のバス停に到着☆
どうやら車がないと宿までアクセスしづらい様で、
数日前からその理由を伝えて相談したところ
宿の方がバス停までお迎えに来て下さいました、、(;👄;)やさしい・・♡
こちらが今回お世話になった宿の”SASAYA”さん*
なんと!創業から50周年は経っているそうです!!(☆👄☆)驚
何もかも素晴らしい宿で、今回の旅が良かった大部分は
こちらの”SASAYA”のおかげと思ってます・・(;👄;)♡感謝
SASAYAの玄関☆
ここからすぐの所にバーカウンターあり☆
『”かまくらレストラン”からの2次会はSASAYAやな~(👄)♪』
と考えてウキウキ♬
ハチ北温泉へは徒歩
”かまくらレストラン”まで時間があったので
ハチ北温泉に浸かりに徒歩で移動☆
京都から3時間ちょっとしか経ってないのに
まったく違う景色が新鮮で楽しい~(👄)♬
道中の雪景色にいちいち大興奮♡(笑)
ちなみにここら辺にはスキーで来る方が多いのだそう☆
温泉のある”ハチ北温泉湯治の郷”に到着*
丁度よい温度の温泉でした*
ゆっくり温泉につかれるのも旅ならでは\(^👄^)/♡
ちなみにSASAYAさんにも温泉あり♡
関連ランキング:旅館 | 新温泉町その他
◆◇◆◇◆
ランキング参加中*
応援クリックお待ちしております(👄)☆
↓ ↓