皆様こんにちは*プレセレブです(👄)
最近は色々な規制が緩和していった事から
ご旅行に行かれる方のニュースなど良く見ますね♪
ワクワクするニュースを見ると私(👄)もワクワク♬しますので
今回は今年の夏の思い出を振り返りつつ、
このブログを見た方にお出かけの参考になれたらな~☆
と思いました(👄)!笑
◇
今年の夏も遠出が難しかったので、
私(👄)の住む京都内で良いお出かけスポットは無いかな~?
と検索しまくっていたら、、
あ!!
ありました!!(〇👄〇)
どうやら高雄という場所にある『川床』*
普段よく行く鴨川とは違う『川床』があったとは!
これも何かの縁(👄)♡
と思い今年の夏は高雄の川床と
『神護寺』という名の知れたお寺と
周辺のお寺を散策することに*
京都駅から川床のある高雄までバスで移動*
1時間もない時間で普段見慣れた街並みから
『ぉー!ここが京都市内か!!?(○👄○)』
と普段中心地のみ彷徨いている私(👄)が、
驚いてしまう程の山景(?)でした!
(無事に川床に着くかしら??)
バスを降りて初めての土地にドキドキしていたら、
あっさり着きました!(笑)
川床のお食事より先に神護寺へ*
ホテルに隣接している道が参道となっておりました*
ごはん前の良い運動になるぞ~☆
と意気揚々と段を上っていきました*・・が
なかなかハード・・・(笑)
早々に息も絶え絶えに・・
途中途中休憩しながら登って行きます・・。
やっと上り終え、
工事中の門の前で数分休憩・・(笑)
門から入れないので周って境内へ*
境内をウロチョロ・・
色んな堂がありました・・*
あちらが本堂のようです・・
今回、
金堂=本堂
といことを新たに学びました(👄)♪
素敵な本堂を堪能した後は、
こちらの『神護寺』が発祥(?)の
厄除けのかわら投げをすることに☆☆☆
ありとあらゆる事を叫んでかわらを投げました(笑)
厄除けで心と体がクリーンになったからか
『川床』への下山もなんだか足取り軽いですね♡
次回は高雄川床のお食事ついて(👄)♡
◆◇◆◇◆
ブログ毎日更新頑張り中*
励ましの応援クリックお待ちしております(👄)!
↓ ↓